冬晴れや できばえのよき 雲ひとつ 岡田 史乃
猛暑の夏、暑い秋を経験すると、寒波による寒さが身に染みる今日この頃です。温暖化傾向と言いながらも冬は着実にやってきているようです。季節に合わせて世の中の行事も新年に向けて慌ただしく動き出しています。(商業ベースが多いようですが…)
公民館でも、クリスマス関連の行事が色々予定されています。皆さんも一緒に楽しい雰囲気を味わってみませんか? お待ちしております。
冬晴れや できばえのよき 雲ひとつ 岡田 史乃
猛暑の夏、暑い秋を経験すると、寒波による寒さが身に染みる今日この頃です。温暖化傾向と言いながらも冬は着実にやってきているようです。季節に合わせて世の中の行事も新年に向けて慌ただしく動き出しています。(商業ベースが多いようですが…)
公民館でも、クリスマス関連の行事が色々予定されています。皆さんも一緒に楽しい雰囲気を味わってみませんか? お待ちしております。
●11月19日(水曜日) 10:30~ 「楽しいリズム遊び、パネルシアター等」
ふれあい広場(未就学児と親子対象)では、毎年この時期に福岡市立中央児童館「あいくる」から、講師の先生をお招きして親子で楽しめる遊び体験を実施しています。今年は、あいくる職員の、熊原 厚子先生と高原 志実 先生のお二人に指導をしていただきました。熊原先生は花畑公民館で何度もご指導いただいていますが、高原先生は今日が初めての指導ということでとても緊張されていたそうです。しかし、お二人とも笑顔満点でご指導していただいたので、8組の子どもも大人も笑顔いっぱい大喜びでした。
では、指導していただいた内容を画像で順を追って紹介していきます。😀 手遊び「トントントントン ひげ爺さん」
😀 あいくるのうた
カスタネット、タンブリン、鈴、マラカスなど音の出るおもちゃに子どもたちも興味津々でした。歌に合わせて音を出して楽しみました。
😀 山の音楽家
😀 パラバルーン遊び
●10月25日(土曜日) 「ハッピー ハロウィン」10:00~
今年も、小学生対象のハロウィンがやってきました。朝9時半を過ぎると、いろんなコスチュームに変身した小学生がぞくぞくと公民館に入ってきます。「今年こそは!」と、最後の表彰式を楽しみにしている子もいるようです。もちろんお菓子入れも持参しています。
グループごとに記念写真を撮って、「トリック オア トリート」と叫びながら、おやつをもらいに校区内をめぐりました。ご協力いただいたご家庭の皆様本当にありがとうございました。子どもたちの声も回るにつれてだんだん大きくなっていました。